ひとりごと 叔母が死んじゃった また携帯が鳴っている「呼吸が小さくなっています・・・早く来てください!」夕方の渋滞でなかなか進まない。「今どこですか・・そうですか・・息をもうしていません・・気をつけて来てください」と、叔母が死んでしまった。南極に行く船に乗るぞ!という時、... 2023.12.26 ひとりごと
仕事 ヒマラヤコーヒー ネパールは発展途上国もとい後進国とはいえ、全部が遅れているわけではありません。貧富の差があるのと同じように、20ルピーでチヤ(ミルクティー)が飲める地元のチヤ屋(喫茶店)もあれば、200ルピー越えのちゃんとしたカフェラテが飲める... 2023.12.05 仕事旅行
ひとりごと 最終日のカトマンズ カトマンズは信号がないに等しい、 ハンパなく交通量が多いのに信号を置くとかえって事故が多くなるとのこと。暗黙の了解の運転がいいという。今度の市長バレンさんが信号をやってみたのだが事故が増え、元に戻したらしい。凄い国だった。電気も消... 2023.11.29 ひとりごと旅行
旅行 ルクラ 小さな町です。登山家、観光客の為にある田舎町でしょうか?観光客を乗せる馬なのか、人なつこい、犬は道路に当たり前のように寝ている。男達は仕事、ここから重い荷物を背負い長いエベレスト街道に向う。女はふくよかに椅子に座って孫をあやしている、泊ま... 2023.11.26 旅行
アクティブ パラクピーク登頂 エベレスト街道を登り続けてやっとコンテに着いた。コンテという山から見上げると古墳のような山がある、それがパラクピーク山。周りの山が8000m級もある山々、そのせいか、なんてショボイ山なんだと見えるがこれが4600mもある。ここコンテから... 2023.11.26 アクティブ山旅行
仕事 シェルパの仕事 今回驚いたのはこの国では過酷な荷物を女の子も男子 老人までが背負って山を登って行く。その中にはスパーシェルパ目指している者も多くその為には勉強もしてるようです。登山家と同行しその荷物のほとんどを持たされる。ネパールの少民族。山に登って旗を... 2023.11.24 仕事山
仕事 エベレスト街道(ルクラ) みんなが思うほど登ることが苦にはならない街道です。とは言ってもやっとルクラに来たのですが 荷物は馬、牛が持ってくれるしザックはポーターさんがからってくれてますから。大変な事というの山小屋ですかね〜。お湯... 2023.11.22 仕事
仕事 銀座 遅くなってしまったが、弟と新橋前の「ゆりかごめ」前で待ち合わせ 親父にプレゼントした羽毛のジャケットを着て少し顔色がよくなった弟が手を上げている。「中華でも食べるか!」といい いつもの 銀座の薬膳料理の店に行くことにした。フカヒレに燕の巣... 2023.11.21 仕事