hana.wa-ran

一年の計は元旦にあり 無理!

あんなに(どんなにかわからん)呑んで ちゃんと帰ってきている。ちゃんとベットに寝ている。それも朝出た格好で。靴下も履いている。今年こそはそういうことはやめようと決意してまだ10日も経っていないのに・・。いやでもできなくなる時が来るのだからと...

リキュール

寝酒ではないが 寝る前にビールは この寒い夜は ちょっと辛い年齢になってしまった。だからといって焼酎のお湯わりは 侘しい。今日は胃が痛くて病院にも行った。山に登るたびに胃が痛くなるんはストレス?ではないと思うのだが・・酒?のせいにした方が ...
ひとりごと

初詣

毎年松原神社に行く。理由は混雑していないからだ、ここ何年 中吉 そしてまた同じ、内容が、それらしく感じるから不思議なものだ。歩いて帰ると、なぜか行列ができている店はラーメン屋ばかり、鹿児島はラーメンが有名なのかなぁ〜。家に帰るとま...
アクティブ

天までとどく

こんなに調子の悪い登山は初めてだった。霧島に向かう螺旋道でいつも胃が痛くなる。そして寒いということで モンベルのタイツ、冬物のズボンに防寒服 歩くたびに突っ張るし胃に食い込む。騙し騙しゴツゴツ石に転ばぬように歩く。やっと馬の背まで来た、まる...
今日は何したぁ〜

こが焼き

伊達巻の鹿児島版らしい、意外と簡単にできる、卵、はんぺん、豆腐、みりん、酒、砂糖、ミキサーでカクハン、型に流し入れ蒸し器で弱火で蒸す、弱火で20分、串を刺してつかねければOK,後、フライパンで焦げ目を付ける。伊達巻より美味しく...
ひとりごと

12月29日 お節作り

恒例、黙々と御節の準備をしている。だいぶ手早くなってきた。仕入れに行って、下準備をして、家族のお節作りだから気も使わない。昨年から夜の営業も金曜日と土曜日だけ。あの酒浸りの日は なんだったのだろうか。それでも酒を飲むと一軒では済まない。最近...
ひとりごと

思い込み

私の時代では井上陽水が 「傘がない」を歌ってた。 都会では若者が自殺する〜。今も昔も変わらないのだろうか、今はおじさんもおばさんも自殺する。この酒 効くわ 8%  愛情不足なんだろうね。親、恋人、子供、友達の。私なんだけど 犬(メリー)がい...
観葉植物

観葉植物

4日ぶりに観葉植物に会うと成長している。エバーフレシュはキラッと光る蜜が出てきている。最初、何が起こったのかとびっくり!舐めてみると甘い!そしてウツボカズラ。花が咲いてる。感激!花が咲くとこんなに嬉しいものかとつくづく思うものです。始め虫が...
ひとりごと

一夜の儚き夢の如し

また、終わってしまった。  あっ!東京湾から見える えっ!ここまで近づく? まだまだ・・ パイロットも見ているんだよ ここまで近づいて飛んでくれてありがとう〜。 河口湖が見える。過ぎ去ってしまうと夢と同じだ ...
Gallery

東京

新宿から浜松駅迄内回り山手線、こんなに遠かったかなぁ。2年ぶりだ。相変わらず出口を間違えて「ここは何処?」状態、人も歩いてない河口湖駅までと一変して働きアリ行列を逆流して歩く。東京!この必死で働く姿を見て嬉しくなる。ここで挑戦して地元に帰っ...
タイトルとURLをコピーしました