フロアーの紹介です。新鮮な子たちが一丸となって頑張ります。厨房からフロアーまで走り回ります。恥ずかしがり屋のみなさんですがよろしくお願いいたします。
今回、実家がジムを経営している(母だそうです🤗)マッチョ💪21歳と柔道部🥋卒業19歳の若者が入ってきました。やっぱ!ここは どっちが強いかが気になる。そこで腕相撲をやってもらうことにした。さて!どちらが強かったでしょうか?
マッチョ💪左 元柔道部🥋右 心なしか 柔道部余裕のような・・。レディーゴー!
番外編
そして世界の宮下純一さんが😳現れた!😱(https://www.google.com/gasearch?q=%E5%AE%AE%E4%B8%8B%E7%B4%94%E4%B8%80&source=sh/x/gs/m2/5#ebo=0
その結果はいかに・・・😅
そして、もう一方 頼れるスタッフが入って来ました。気が利き 声も大きい・・。いきなり、おばさまたちの人気者です😱。
最近RANは若い風が吹いてきました。私もその若さのエネルギーを抜きっとて頑張りたいと思います。(・・・が、ただいまギックリ腰でヘコヘコしています😣)

Screenshot
北九州出身のUちゃん🧑🏻🦰も覚えがよく昼の授業の合間に走ってバイトに入り、授業が始まる前にまたチャリで猛ダッシュで💨学校に戻ります。有難いです。
目に見えないママの紹介🧑🏻⚕️🍳
山友と娘です。(最近、山友は私と遊んでくれず 私、一人で遊んでます)
皆様は私が山や海に年中行っていると思われている方も多いでしょうが ほとんど厨房で鍋を振り!仕込みに明け暮れ安い店を走り回り野菜を仕入れに行って店が終わりそれから旦那様の夕飯を作って洗濯をし・・旦那様が寝静まった頃ビール片手にホームページ、LINE制作 メニュー表示・・。週に3回、身体を鍛えるためにカーブスにも通い・・、日曜日は二シムタに走っては花の苗を買い寄せ植え!週末の夜の仕事が終わると若者スタッフを引き連れ焼き鳥と焼酎をかかげ、あんな大人にはなっては、いかん!😤とぼやく!元気おばさんです。(現在は疲れてますが・・・)今回はこのボヤキ毒素を出す為ヨモギをふんだんに使いました。大変でした。熱いし多いし、あんこが足りなくてバタバタするし・・。たまにフロアーで白いエプロンして走り回っているおばさんが私 ママです。フロアーで髪の長い子が娘です(3人いますが歳取っている💁🏻♀️のが娘)私の後をやっていくそうなので(できるかな🙄)よろしくお願いいたします。
ヨモギたっぷり!デトックス ヨモギと餅を混ぜるのが熱くて泣きたい!
目に見えない厨房のスタッフ達
なんと!古株になってしまった 厨房のお母さん達 今日もひたすら仕込み・・・ありがとうございます。陰のヒーローです。
大変なんです。厨房は 注文が入って来る・・パスタも作るし寒干し大根を切って壺漬けも作らないといけないし、こき使うママ😠です。
仕込みしながら予約電話も取る。
みんなで柏餅を作る。150個‼️桜餅より大変!量が多いからネットのレシピでは作れない。白玉粉と上新粉 砂糖 混ぜて熱湯を入れて練る。熱くて大変!そして蒸し器を使って・・桶で冷やして・・。綿棒で伸ばしてアンコを入れて柏葉で挟む。昔の人はえらかった!今は 電子レンジ・・。みんなでいい体験でした。
4月
みんなで桜餅を作ります。200個??みんな初めて??家でも作るとか?餅米に砂糖を入れて食紅は爪楊枝にチョンと付けて・・葉と花の塩抜き・・できた餅米は潰してあんこ丸めてそれにかぶして・・出来上がり・・お上品な味です
そしてnaoさん。厨房責任者。朝から仕込みが始まります。ランチ中でも明日の仕込み・・。白菜を洗う・・切る・・卵を茹でる 味噌鯖の仕込みに・・なんやかんや。手が足りない時はフロアーも走る。厨房は汗だくです。またまた、ママの買ってきた小さいジャガイモ(安いんで すんません)これの皮むき。いやな顔も見せずにいつも『はい!』と言ってくれる。救われます。彼女ももう9年?おかげで 山に海に遊びに行かせてもらってます。ありがとう。今年はケニア・タンザニアに行く計画です。キリマンジェロを仕入れてきます。
ほんと頼もしいお母さんです。みんな頼りにしています。あの鶏と牛の鳴く声で朝を迎える所に住んでいるからでしょうか?心が広い・・これからもずっとよろしくお願いいたします。
そしてeriさんです。フローアーをお願いしてますが 厨房もお願いしています。持ち前の天然を生かし?上手にお客様と会話しているようです。私の娘なのですが どこか抜けているような そこがいいとかいうお客様もいるようで(若いからだ・・と言いたい)時代も変わってきているわけだし ここは任していかないと・・・と思うのですが・・まぁ、スタッフ達ができているので大丈夫・・と思うことにしています
N子さんはいつの間にか2年目になりました
更にパワーアップして仕事をこなしています。雨の日も風の日も電動チャリで走って来て20合の米を洗い小鉢を盛り笑顔で☺️コツコツと仕事をこなしています。ニューフェイスに仕事を教えるのも上手。いつも控え目でみんなとの調和を考えて仕事をしています。これ大事!本当にいい方が入ってくれました。今、店は嵐のように忙しいです。大量の人参、じゃがいも、キャベツ・・ピーマンの種取り・・。よくやってくれてます。やっと終えて帰って家事!お母さんたちは偉い!ありがとう・・。
新しいスタッフも入りました。良く気が利き・・フロアーから厨房まで担当します。20代です。これからの夢を託してRANで修行中です。優しいお母さんスタッフ達に見守られて絶好調です。後ろ姿だけの登場です。(悪い虫がつくといけないので)長くいてくれたらなぁ〜。そして今日はまたもや芋ムキからです。
新入りは黙々と皿洗いです。今日は団体が多く80人分の大皿、小皿 茶碗になんやかんや・・食洗機があるとはいえこまめに洗い流し食洗機に入れます。
夜のスタッフ
学生さんたちです。『なにぃ〜!そんなことも知らんのかい!』とは言わず・・1から教える・・・・・・・。そしてその子達も巣立っていきました。今、その子達に教えてもらった子が引き継ぎ新しい子達に教え初めてます。いい子たちです。頑張ってもらいたいです。
特別出演
駐車場整理をお願いしてます(私の旦那さん)今回 紹介するのは 店が忙しくなると何故か急にカウンター内に入り 水をガブガブ飲み出す、この人はいったい誰なんだ!と思われている。とスタッフ「娘)のクレームから紹介する事に至りました。本人はここのマスターだとお客様にわかってもらいたい。(ほとんど知らない)このおじさんがお客様にお水を持って行く姿は辛くなると思います。朝は定年組のおじさん達とお茶して憩いの場にもなっています。午後からは原良温泉♨️に行って麻雀屋で過ごし夕方には「めしぃ〜」と言って帰って来る余生?をおくっております。資金が足りない時は頼りになるマスターです。お見苦しい事もありますがご理解の程よろしくお願いいたします。
助っ人友人(サポーター)
そしてRANの助っ人 福山さん(pcデポ) 病み上がりで休みだというのに 今日もネット・Wi-Fi・パソコンの不具合など診てもらってます。ほんとありがたい友人です。