今日は何したぁ〜 植物の声 結局、この半年、色々観葉植物を育てた。朝日がいいと書いてあれば朝日の照る場所に置き、水はやるなとか、やれとか・・・。西陽が良くないとあれば日除けを命がけでベランダに吊るし、そしてやっと秋がくる。残った植物は部屋に葉焼けした観葉植物とベランダ... 2021.09.30 今日は何したぁ〜観葉植物
甲突川 秋がきている いい天気になりそう〜。満潮時間に合わせて5時起き。久しぶりにカヌー遊び、半袖は寒い。川に引き潮、満ち潮があるなんて考えたこともなかった。これだから初挑戦は何事も楽しい。ワクワクする。早起きだから 観葉植物の鉢替えもできた、バジルは終わり。午... 2021.09.20 甲突川観葉植物
観葉植物 多肉植物水耕栽培に挑戦してみた これはダメだ。根腐れしている。またバラバラ葉が落ちたらかわいそう。思い切って土を落として水耕栽培・・・、でも なんか根の出方がいびつ。それでも、やってみっか! 土を落として乾かす!以前、胴切りしたサボテンは 水耕栽培したのですが... 2021.09.08 観葉植物
観葉植物 過保護 エアプランツは乾燥したらメリハリの水やりが必要とのことで3ヶ月ぶりの入浴、そしてアジアンタムとシロアミメグサ、植物なのに虫の息,一番気をつけていたのに、やっぱ、気を使う奴はやめようかなぁ〜。人間と同じでめんどくさい。 他はなんとか... 2021.08.26 観葉植物
観葉植物 どうした?サボテン! なんか、色が変わってきてる、そういうサボテンなのかなぁー?と、朝、ピサの塔のようになっていた。ショック!水やってないのに根腐れ!胴切りして復活なるのか?このサボテン、水耕栽培が、できるかなぁ〜。まずは乾かす! 2021.08.21 観葉植物
観葉植物 プレクトランス(多肉植物) この長雨のおかげで 観葉植物がだいぶ弱っている。そんな中 多肉植物の株分け(レモンミントの香りがする、多肉植物) なんとか多肉植物やサボテンは元気だ。雨を避けて置いていた、西陽にやられ、今度は長雨 なんの生き物でも手入れは必要、珍... 2021.08.21 観葉植物